最近リリースしたLINEスタンプ
たけし先輩についての記事の第2弾
前回の続きを書いていきますねっ///
なぜヤンキーなのに常識的にしたのか?
スタンプを見てもらえればわかるように
たけし先輩は情に厚く常識的なんです
なんだか最近
挨拶できない人とか増えた気がしません?
ご近所さんにバッタリ出くわして挨拶しても
挨拶を返してもらえないことがあります。
なので、「ありがとう」「おはよう」くらいは
言い合える世の中が続けばいいな~って思ったんです
ということでっ
たけし先輩に代弁してもらってますw
こんなときに使ってもらえれば
このたけし先輩スタンプ、
使う機会を見つけるのが大変かも、、、
作った本人としては
諭したり、調整するときに使うといいのかな~
なんて思ってます。
「こんな使い方してるよ~」
「こんな使い方いいんじゃない?」
ってのがあったら教えてくださいっ!!!
ということでたけし先輩を夜露死苦っ///
日本語バージョンはこちらから購入できますので
よかったらぜひ~~
TAKESHI-senpai – LINE stickers | LINE STORE
He looks like a bad. But in fact, he is a very common-sense man. You can't judge a person if you don't know him well. Please get along with him.
コメント